注意)これからの話は、一応 現場の話 なのですが、軽い気持ち!?で読んで下さいね・・・ 
”子牛セリの当日、牛を見れば分かるんだから、前もって名簿で下見(血統を確認)する必要なし・・・”
”どんな血統だろうが、牛が喰い込めばサシは入るんだから、血統にはこだわらないよ・・・”
そんな風に言っていた肥育農家さんも、最近は、名簿チェックをして子牛セリに臨むようになってきている・・・
なぜかというと・・・
魔性の牛
が いるからだ・・・
殿方(肥育農家さん)を惹きつけ、思わず チラ見!?してしまう牛・・・ 
ある血統の母牛(三代祖を含む)の牛だ・・・
ある血統とは・・・
皆様もご存知の通り ”安福久”
安福久 絡みの牛を、ちまたでは(いやいや、ごく一部の肥育農家さんかもしれませんが)
”壇蜜(だんみつ)” と 呼んでいます。 
☆ちなみに、”壇蜜(だんみつ)” とは、今、とても人気のあるグラビア女性の名前です・・・
”いやぁ、今日は 壇蜜 を 70万 で買っちゃったよ・・・
”
”今日のセリの あの 壇蜜 は 良かったよね・・・
”
”俺のところ は 壇蜜 が 60頭!? いるよ・・・
”
そんな会話が、肥育農家さんの間で、言われている とか いない とか・・・
先輩たちの話を聞くと、いつも笑ってしまいます・・・
相場が厳しい現状をこうやって楽しんでいるのではないか、と思います・・・ 


壇蜜 が何頭いるのかは、もちろん大事なのですが、日常の牛達の観察、飼養管理をよろしくお願い致します!!
☆ちなみに、個人的な意見を言うと・・・
壇蜜(牛) は、大好きなのですが、壇蜜(人) には あまり興味ありません・・・ 
僕は、壇蜜(人)より、 川上麻衣子さん や 石田えり さん が好きです・・・
おそらく、全く分からない方も多いと思いますが・・・ 
次回こそは、真面目な現場の話!? を書きます・・・