営業マンの放浪日記

堀田忍(退社)の日記2013/03/11

 

 

すいません、種とは言っても作物の種です(汗

精液の有益な情報等ではありませんので、あしからず(汗×2

 

 

先日、埼玉県は飯能市にある「野口種苗研究所」に行ってきました。

http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/


野口種苗は在来種・固定種・全国各地の伝統野菜の種を扱う種屋さんです。

 

 

 


弊社の実験農場で、

有機栽培&無肥料・自然栽培にも取り組んでいることは、

みなさんご存知だと思いますが、

実は、3年前から野口種苗の固定種を数品目使わせてもらってます。

 

固定種を使う理由は、

化学肥料・農薬を使用することを前提として改良されたF1種よりは、

この栽培に向いているのでは・・・ということと、

その作物の原産地がどこで、

どういった気候・土壌の条件で生育しているかを知ることが出来るからです。

 


それと、

今は購入した種を、

地元の育苗屋さんに土を持って行って育苗してもらっていますが、

今年からは、何か一つでも自家採種をしたいと思っています。

自家採種を繰り返すことで、

その土地にあった、耐病性にも優れた種が採種できることを期待しています♪

まだまだ先は長いですが(汗

 


お忙しいなか、野口さんに伝統野菜や在来種の魅力的なお話をたくさんして頂きました。

本がありますので、興味のあるかたはどーぞ♪

http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC/s?ie=UTF8&field-author=%E9%87%8E%E5%8F%A3%20%E5%8B%B2&page=1&rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E9%87%8E%E5%8F%A3%20%E5%8B%B2

 

種ってすごい!!

無知な堀田は、ただただそう思うのでした。


勉強しよっと♪

 

ちなみに、F1種がダメってことではありませんので(´∀`)

トマトやトウモロコシなんかは耐病性に優れて、さらに美味しい、F1種を使わせてもらっています。

在来種のトウモロコシなんて誰も食べたくないですしねw

 

 

今後、有機栽培や、無肥料自然栽培がもっと日の目を浴びる日が来て、

その栽培にあったF1種の改良が、今よりも進むことを望んでいます。