コンニチハ~ッ!

今回は久し振りに木村さんと仁木町の農業指導に同行…畑での指導振りをご紹介いたします。
現地には木村さんのトレードマークである「リンゴ?とハマキ虫」のイラスト入り立て看板が…
.JPG)
ホラッ! カワイイっしょ?!

木村さんは今回も?チョ~過密スケジュールで時間がめちゃタイト…
現地についてすぐに本人自らスコップを持って畑で実技指導です
まずはゴボウの簡単栽培方法です!
.JPG)
何でも良いのですが、土嚢のように空袋に土を入れて…
(今回は化学肥料の空き袋…しっかりしているから再利用です。
自然栽培は無農薬無肥料ですからモチロン中身はここでは使っていません!

.JPG)
半分位まで詰めたら地面を少し掘った所に立て、袋が倒れないように周りの土で押さえます!
.JPG)
その後上まで土を詰め…
ゴボウの種をまき、更には必殺?の大豆を一粒仕込み、酔い醒めならぬ目覚めの水?をかけてオシマイです!

アッ!もう一つ必要な技を忘れていました!

この袋は通気性がないので、土が呼吸できるように棒か何かで数か所空気穴を開けます。
ゴボウは細長く入っていくので、このようにしておくと収穫の時はこの袋を切り開くとラクチン…ナルホド、納得です!

皆さんも木村式ゴボウ栽培…是非トライしてみてくださいねっ!!
当日、現地実習に参加された方々です!
.JPG)
みなさ~ん! 収穫が楽しみですね~っ!


大変お疲れ様でした!

