竹富島の続きです!
牛舎の中では子牛チャン達は朝ごはんを食べた後で、ノ~ンビリ座って反芻してました!


その傍では…
.JPG)
“ガンジーSさん”は牛さん達への思いや飼い方や系統に関して、熱くそして優しく語ってくれました!


モチロン、堆肥もチャ~ンとカマボコ型に積み上げていて…

発酵状況も良好!

今度の切り返しの時に、外側にあるゴロゴロを内部に入れて積み上げたら良いですね!
そうすると…1ヵ月位経過した頃にはこのゴロゴロは分解してバラバラになる事でしょう!
また、牛舎入口の横には…
.JPG)
さすがに離島らしく、色々な貝と浮き球のオブジェをさりげなく置いてありました!
チョットした事なのですが…このチョットした心遣いが牛さん達に対しても表われていると思います。

何事でも一生懸命やると言う事はとても大事なのですが、少しは周りにも心を配る余裕も無くさないで下さいねっ!
時々は遊びの心を忘れることなく、仕事も大いに楽しみましょうね!!

あとチョッピリ笑える2枚…
.JPG)
.JPG)
これは…オブジェではありません!!

手ごろな大きさのツブテを準備して…カラス撃退ツールだそうです!
お蔭で最近は肩が強くなってコントロールも良くなって来たとか…

椎葉さんの秘伝??…カカシ対策も伝授してきましたよっ!

Sさん、結果を楽しみにしていますね~っ!!
あと…竹富そばもご馳走様でした!!

.JPG)
シンプルな味で美味しかった~っ!
