お盆も過ぎて、皆さんは来客やお墓参りなどで忙しい日々を過ごし、一段落してまた忙しい日々をお過ごしの事と思います。
8月も終盤を迎え、帯広の気候はグズつき気味でこのまま秋に突入か?と思わせる天気が続いています。
皆さんの所はまだ厳しい残暑の中で毎日をお過ごしなのでしょうか?
さて、お盆前には私も北海道人をしていて、久振りに北海道の守護神?“キーパー植田”に日高管内に連れていって貰いました

日高と言えばやはり“競走馬”…

現場に向かう道すがら、周りには馬牧場が拡がっていて広々とした草地で馬がのんびり草を食んでいる姿は何とも言いようがない癒しを与えてくれます

.JPG)
.JPG)
ねっ!ステキでしょ!


まだ見たことの無い方々は是非一度訪れて体感してみて下さいねっ!
今回はこの時にお邪魔した和牛繁殖農場の渡辺牧場さんでのショットをご紹介いたしますね!
.JPG)
農場の入り口です。
とってもおしゃれな看板…これだけで主人の農場に対する思いが伝わってきますね!


.JPG)
自宅へのアプローチです。
道の両側の風情や家の造りも何となくヨーロッパ風?


そして、チョット離れたところには…
.JPG)
子供が昔遊んでいただろうトラクターのオモチャがオブジェと変身して?鎮座してました。


また、牛舎側の立木には…
.JPG)
な、なんと!


時計が…
ただ…電池切れのせいか針は動いていず笑えましたが
、このアイディアに思わず目を見張ってしまいました。


渡辺さんは牛創りでもとても素晴らしい成績を出していますが、自分だけではなく農場で一緒に働く人達の癒しの場としての農場造りも楽しんでおられます。


是非皆さんも忙しい中大変かも知れませんが、少しずつでも良いですから
周辺の環境造りで、まずご自身を癒す場所造りにトライしてみましょう!
その結果は必ず牛さん達にも伝わってきますって!!

