以前、松本先生のホームページ掲示板でもアップされていましたが、喜界島での勉強会に参加してきました


今回の勉強会は、喜界島の生産者有志の方々が自腹で会費を集めて松本先生を招聘して開催されました

とても素晴らしいことです!


やはり本当の意味での勉強というものは、自らの投資無くしては自分の物とはなり得ないと思っています。
これからもこのような勉強会を自ら企画実行して、自分たちのために
一生使える知識や技術を蓄え、
皆さんの経営の役に立てて下さいね!

では、その時の現場での様子をご紹介いたします。
今回は参加者の方々の農場巡回を主体で、実際に牛さんを見ながらの勉強会です。


さすがに皆さんメモを取りながら、真剣な眼差しで説明を聞いていました。
時にはこのように実際の診療も…


直検をしながらもお茶目なポーズをとって…真剣な中にも笑いを取っていました!


朝からの農場巡回終了後、夜にはネット勉強会システムの紹介とパワーポイントによる勉強会です。

松本先生がネットシステムをセッティングしている間、皆さんは喉?ごしらえ…

そしてネット勉強会システムの説明が一通りした後、腹ごしらえを終えてからようやく勉強会本番! 



時は既に22時を廻っていました!!


喉も腹もかなり満タン状態?にも関わらず、眠りつく人は皆無で目は
真剣そのもの…。



さすがに自腹を切った勉強会は違います!!
そして最後は全員集合で記念撮影!!


ナ、ナ~ント!!
時計の針は既に真夜中の1時近く…
飲み方では良くある時間?ですが、勉強会でこんなに遅くなったのは
ギネスものですねっ!

松本先生、そして喜界島の皆様ホントにお疲れさまでしたっ!
また是非、このように熱い勉強会をやりましょうねっ!


