営業マンの放浪日記

応援する

岩本尚吾の日記2025/03/20
いつもありがとうございます!!
東北地区・九州地区担当の岩本尚吾です。
皆さま いかがお過ごしでしょうか。
先週末は娘のテニスの大会(ソフトテニス、ダブルス)でした。
僕の住んでいる帯広から200キロくらい離れた場所での試合でした。
全力で想いを込めて応援しましたよ♥
娘の成長を見て、少し感動しました。
相手のミスを待つような(どちらかと言えば無難な)プレーを選択するのか
リスクはあるが大胆な(攻める)プレーを選択するのか
どちらも大切なこと(プレー)なのだと思うのですが
そのことを意識してできていたのではないかと感じています。
もしかしたら(少し強引なのかもしれませんが)
牧場の経営も似ているのかもしれないなと思ったりします。
これからの畜産業界は本当に何が起こるのか分からないと思っています。
そのなかで、日々の飼養管理、環境改善をしっかり(安定して)やりながら
たまには大胆に攻める(新しいことにも柔軟に取り組む)ような選択も必要になっていくのかもしれませんね。
娘の試合の帰り道、フラノマルシェ(富良野にある道の駅のようなもの)に寄りました。
大学時代の後輩の牧場牛乳、チーズ↓↓↓がありました。

☆富良野にある藤井牧場です→藤井牧場 北海道富良野から牧場の四季をお届けします
牛乳もチーズも美味しかったですよ。  牛一郎 めっちゃ応援しています♥
フラノマルシェの中にワインも売っていました(ワイン大好きです)。
思わず、三本買っちゃいました。

中富良野にあるドメーヌレゾンさんのワインです。
アメリカやチリ、オーストラリア、ニュージーランド産のワインも安くて美味しいものはたくさんありますが
北海道(日本)のワインの応援でした。
小さな一歩(応援)なのですが、一歩一歩できること(応援)をやっていきます♥