本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
会社概要
アースジェネター
家畜用アースジェネター
馬用アースジェネター
飼育環境にお悩みの方
お客様の声
営業マンの放浪日記
スタッフ紹介
採用情報
募集要項
エントリーフォーム
お知らせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
営業マンの放浪日記
ホーム
>
営業マンの放浪日記
>
色々な問題を解決(対策)する可能性があります
色々な問題を解決(対策)する可能性があります
中紙育朗の日記
2025/02/24
皆さま、こんにちは!!
さて、すこし思い切った題名にしましたが
和牛の生産農家さん、肥育農家さんで起きている問題や困り事、不安な事
の対策として、カラスなどの野鳥や、吸血昆虫の対策をする事で
解消される可能性があると思いましたので、改めて掲載させていただきます。
血便の原因の一つとして考えられるクロストリジウム
BLV、今問題になっているランピースキン病
牛体や飼料袋等を突いて穴を開けられてしまったり
病気もこれ以外にあるかもしれません。
作業効率は圧倒的に悪くなってしまいますが
ネットで牛舎を囲む方法がおすすめです。
上記農場様のように、簡単にタイラップで留めてしまっても
良いと思います。
もし、よろしければ取り入れてみてください。
コメントする
一覧へ戻る