いつもありがとうございます。
東北地区・九州地区担当 の 岩本尚吾です。
皆さま いかがお過ごしでしょうか。 
少し前の話なのですが・・・
ある肥育農家さんのところへ行ってきました。
そのとき、いろいろな和牛のデータを持参していったのですが
その中の一つのデータを見て 肥育農家さんが反応しました。
肥育農家さん : ”岩本くん、 この〇〇市場の子牛価格は安いね。
○○の市場は 子牛が何頭くらい出てるの?”
岩本 : ”○○市場は 毎月XXX頭くらい出ますよ”
肥育農家さん : ”来月、ちょっと○○の子牛セリに行ってみようかな・・・
(車で行く距離ではなく、飛行機で行く距離です
)
岩本くん、 来月の○○市場の子牛セリ名簿を俺のところに送るように手配して”
と いうことでした。
それから、肥育農家さんは だれかに電話を始めました。
その15分後・・・
肥育農家さん : ”来月の○○の子牛セリ、俺は行かんけど◎◎さんに頼んで買ってもらうようにしたよ”
と いうことでした。
行動が早いですよね。 皆さま どう思いますか。
といいますか、
○○市場に代理購買で行く ◎◎さんは いつも○○市場に行っているわけではなく
◎◎さんも ○○市場へは 飛行機で行く距離なのですが・・・ 
今回お会いした肥育農家さんも ◎◎さんも フットワークが軽いですよね。
善は急げ ということなのかもしれませんね。
どうせやるなら スピード感を持って ということでしょうか。 