九州地区・東北地区担当 の 岩本尚吾です。
9月7日から11日まで 開催された
第11回 全国和牛能力共進会 宮城大会 が終わり 約一週間が過ぎました。
今回の全共に出品された方、関係者の方々は いかがお過ごしでしょうか。
すでに5年後へ向け、一歩一歩進んでいる方も少なくないのではないでしょうか。
5年に一度 和牛の全共が開催されることにより
改良の成果 や その優秀性を競う と 同時に
自分自身の牛との関わり や 地域との関わり ということを再確認できますし
また、他地域の方々との交流 や 他業種の方達との出会いなど
非日常的なこと も 起こると思います。
その中で どのように考え、どのように行動するか ということで
これからの自分自身を変えていくことができるのではないでしょうか。
単純に 和牛の改良ということだけではなく、そういったことを考えてみても
やはり 全共の開催は 意味のあるものではないか と考えています。
今回の全共では 鹿児島県、宮崎県、大分県を含めた 九州勢の活躍
地元 宮城県の活躍
第2区(若雌の1)において 宮崎県 小林秀峰高等学校が 優等賞 5席 を獲得
第7区(総合評価群) 肉牛群において
白鵬85の3(鳥取県) が 優等賞 1席 金太郎3(長崎県) が 優等賞 2席 獲得など
皆様を惹きつける話題は たくさんあったと思います。
個人的には、その中でも 第2区(若雌の1 33頭)において
優等賞 1席に 地元 宮城県の小野寺正人さんが選ばたことが 印象深かったです。
また、ラボジェネターのブースに ”ブログ見ています。” という方が
たくさん!? いらしてくださいました。
嬉しかったです。
ありがとうございます!!
5年後の 2022年 は 第12回 全国和牛能力共進会 鹿児島大会 ですね。
鹿児島大会でも ラボジェネターのブースを出す予定にしています。
今回と同様!?まったく商品の宣伝はしないと思うのですが
是非 休憩にいらしてくださいませ。
お待ちしております。
5年後に向け!? 早速 夜の部の視察のため
天文館(鹿児島の繁華街) へ 行きたいと思っています。
フフフフフ・・・・・