故郷・沖縄は夏日だというニュースを見ました
そんな故郷とは真逆の温度差約40度の所でパソコン片手にかたかたガタガタしている冷え性續です

同じ国内なのにこんなに気温差があるといかに日本が縦に長い島国であるのかを思い知らされます….ううう寒いいいいいぃぃ。日が落ちるのも早いぃぃぃぃ

沖永良部に行った際いつもお世話になっている
K内獣医師の往診に何時もの如く纏わりついていたある日の午後のことです
。
K先生の診察を邪魔しないようにと
つかず離れずの距離感で牛舎内をウロウロしていた續は何かを蹴飛ばしてしまいました。
「ん?何か硬いもの蹴飛ばしたぞ…?」
足元を確認して
吃驚仰天
!!!!背筋が凍りました
!!!!!


ひいいいいいい鎌の刃の部分んんんんんん~~~~~
!!!!!!!!!
なんでこんなところに落ちているのおおおおおおおおおおお!!!!!!!!(心の中で大絶叫)
※この刃の部分は目立ちそうな場所にそっと戻しておきました。

今回は錆びた鎌の色は乾草と類似しており紛れるとパッと見た時に分からなくなること、長靴を履くことで自分の足が守られるという体験をしました。
島ぞうり(ビーチサンダル)なんか履いていたら一瞬で足ざっくり、ぱっくりです….ひょえーーーーー
長靴借りて正解でした。
毎回快く貸し出してくださるS見先生有り難うございます

それにしても錆びた鎌の色は
乾草と紛れるとパッと見た時に分からないものですね。
ああ怖かった
